やはり24mmは広々。 | 1D MarkIII やや緑が強いか。 |
|
本日の使用レンズ EF24-70mm F2.8L USM 1D MarkIIIにつけると30-90mm(35mm換算)のレンズになります。 1D MarkIIIの露出補正が+1/3となっている画像がありますが、設定ミスです。 5D MarkIIの画像にゴミが写り込んでいるものがあります。 素人の比較画像ですから、あくまでも参考としてご覧ください。 |
||
1D MarkIII | ||
1D MarkIII 露出補正+1/3のためにやや明るめ。 |
綿の実。 | |
1D MarkIII | ||
1D MarkIII | ||
参考:画像の大きさ比較 左が1D MarkIII 右が5D MarkII |
||
1D MarkIII 空がくすみ気味。 |
||
素人の戯言 5D MarkIIは1D MarkIIIより色表現は正しい。しかし、動作は1D MarkIIIと比較するともっさりしている。シャッターの切れ味も1D MarkIIIが上。ミラーが小さい分、1D MarkIIIのミラーの上下動も素早く感じる。やはり広角レンズの画角を生かす風景写真は5D MarkII、ポートレートやスポーツ写真は1D MarkIIIという棲み分けがよいと思う。 |
||
1D MarkIII 30mmぐらいの広角は物足りない。 |