|
|
|
このレンズは逆光に弱い。
盛大なフレア・ゴースト。 |
順光ではこんなにきれいに撮れます。
ピクチャースタイルは「風景」 |
まだまだ正月休み |
|
|
|
工場にもダンプがまだ止まっている。 |
土手から駅の方面を望む。 |
このような逆光はまずまず。
フードを買います。 |
|
|
|
周辺光量補正オフ
やや周辺部が暗い。 |
周辺光量補正オン |
広角端28mm |
|
|
|
望遠端135mm |
RAWファイルをピクチャースタイル「忠実設定」、コントラストとシャープネス最高値で現像。 |
左の画像から富士山の部分をトリミング。135mmでも富士山の姿がここまで写せます。 |
|
|
|
28mmでもこのぐらいは入る。 |
桜と水門 |
十月桜はまだ咲いています。 |
|
|
|
|
|
自宅へ |
|
|
|
ピクチャースタイル
「スタンダード」 鮮やかな画像になります。 通常はこの設定でほとんどの画像に対応できます。 |
ピクチャースタイル
「ポートレート」
肌がきれいな画像になります。 女性や子どもをアップで撮影した画像などに効果的です。赤が鮮やかに。 |
ピクチャースタイル
「風景」
青空や緑の色が鮮やかな画像になります。 印象的な風景としたい画像などに効果的です。赤と青が鮮やかに。 |
|
|
|
ピクチャースタイル
「ニュートラル」
自然な色あいで、メリハリの少ない控えめな画像になります。 調整用の元画像として有効です。地味な色合いです。 |
ピクチャースタイル
「忠実設定」
昼間の太陽光の下(色温度5200k)で撮影したという条件で色などが決定されます。 レタッチ素材として最適です。 |
ピクチャースタイル
「モノクロ」
|
|
|
|
ピクチャースタイル
「スタンダード」 |
ピクチャースタイル
「ポートレート」
肌色系の建物の色が鮮やかに。 |
ピクチャースタイル
「風景」
青と緑が鮮やかに。 |
|
|
|
ピクチャースタイル
「ニュートラル」
とにかく地味に。 |
ピクチャースタイル
「忠実設定」
この設定ですと、空が黄色味を帯びているように思います。 |
ピクチャースタイル
「モノクロ」 |
|
|
使用レンズ
EF28-135 F3.5-5.6 IS USM
ISは約2段分
古いレンズですからね。
EF24-105mm F4L IS USMは約3段分です。 |