5D |
E-3 |
|
|
|
5DとE-3で撮り比べをしました。使用レンズは5DがEF 24-105mm F4L IS USM、E-3がZD 14-54mm F2.8-3.5です。
ISO100固定
E-3はノイズフィルター:標準としたが、晴天だったため、画質に影響なし。 |
|
|
空はE-3のほうが青く表現される。
5Dはピクチャースタイル・スタンダード、E-3はナチュラル
画素数は5Dが約1200万画素、E-3は約1000万画素、実画像では5Dが一回り大きい。 |
|
|
ファインダーの見え方はどちらもとてもクリア。 |
|
|
白い花を撮ると、E-3の露出が暗めにでる。
解像感はほぼ同等。 |
|
|
E-3はやや青かぶりした。WBは5Dが安定している。 |
|
|
緑の表現が異なる。 |
|
|
広角端は35mm換算で、5Dが24mm、E-3が28mm |
|
|
Lレンズとの対等に渡り合うZD 14-54mm F2.8-3.5に驚く。 |
|
|
5Dでは80mmぐらいで寄ってしまったので、空が白飛びした。 |
|
|
赤がやや強い5D |
|
|
E-3の露出が暗めに出た。 |
|
|
Exif表示ではE-3のフォーカスモードが出ませんが、これはキヤノン流にいえば、ワンショットです。 |
|
|
どちらもよいカメラですね。よく撮れます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
5Dのほうが落ち葉が赤く写っているのが印象的だ。 |
|
|
背景のボケは5Dのほうがぼける。 |
|
|
5Dは上から見下げるようにして撮ったもの、E-3はライヴビューで下から撮ったものです。 |