PowerShot G2とG1の比較、フィルター・コンバージョンレンズを含む使用レポート、
そしてG2の画像を紹介するページです。
English Menu is here
☆テレコン・ワイコンのことならばまずここへ |
☆アダプターのことならばまずここへ |
○G1とG2画像比較 | ||
下のリンクをクリックしてください。いずれも興味深いですよ。 | ||
画像比較1(ストロボ比較) | 画像比較2(ISO感度) | 画像比較3(色・収差) |
画像比較4(外付けストロボ) | 画像比較5(色合い) | 画像比較6(シャッタースピード) |
画像比較7(ISO400) | 画像比較8(マクロレンズ) | 画像比較9(マクロレンズ2) |
画像比較10(ピンク・空の色) | 画像比較11(紅葉) | 画像比較12(デジタルズーム) |
画像比較13(曇天) | 画像比較14(やっと晴天) | 画質比較15(シャッタースピード2) |
画質比較16(長時間露光) |
○いろいろ実験コーナー | ○フィルター・アドオンレンズ研究 |
1.G2の新機能プログラムシフトを試す | 1.PLフィルター |
2.G2のISO400を試す | 2.レイノックスマクロレンズ |
3.LensMate製G1グリップ | 3.ケンコークローズアップレンズ |
4.マクロモードで内蔵ストロボを使う | 4.スカイライト・UVカットフィルター |
5.Lensmate製アダプターを装着 | 5.Infrared Filter |
6.G1/G2使用可能アダプター一覧 | 6.クローズアップレンズその2 |
7.Downloaderの使い方を解説 | 7.レイノックス1.85xテレコンバーター |
8.BreezeBrowser日本語ヘルプ公開 | 8.ハクバ0.7xワイコン |
9.いろいろなレンズでマクロ撮影 | 9.セミフィッシュアイ超広角レンズ |
10.G1の弱点を補うフィルター | 10.テレコンB-300を試す!! |
11.G2の紫を救う!? | 11.テレコンB-300を試す(2) |
12.「G1の赤を救う」 | 12.所有テレコンを一度にテスト |
13.画質と圧縮率 | 13.所有ワイコンを一度にテスト |
14.RAW画像対決 | 14.Tiffen 2.0xを試す |
15.500万画素vs400万画素 | 15.テレコン二段重ねに挑戦 |
16.G2とCP5700を比較する | 16.Kenko LD-20Tの二段重ね |
17.G2とCP5700の暗部描写 | 17.ハクバワイコン・ケンコーテレコン |
18.BreezeBrowserのCombinedモードを使う | 18.LD-20TとTiffen2.0xを比較する |
19.定番ワイコン比較 | |
20.G3用純正ワイコンは使えるのか? | |
21.G3用純正テレコンは使えるのか? | |
22.3ワイコン徹底比較 外見・戸外・室内 | |
24.TCON-17を試してみました。 | |
○みんなでテレコン・ワイコン研究 G1/G2ユーザーのご協力で初めて可能となりました。 その1 その2 その3 ワイコン・テレコンについてまとめてみました。こちらからどうぞ。 画像の流れ具合、ゆがみ、鮮明さ、そしてユーザーのコメントにご注目ください。 掲示板の画像は過去ログ化されると削除されてしまいますので、リンクをやめて HTML化することにしました。 |
○G1の弱点を克服したか? |
1.ピントをはずすことが多いか? |
Ans:新採用の分割測光のおかげで、ピントをはずすことがなくなった。ピントがはずれているときも、AF枠が黄色に変わり、さらにインジケーターが点滅することにより、撮影者に明示的に分かるようになった。 |
2.ストロボの発色が悪いか? |
Ans:画像比較1よりも明らかなように、きわめて良好。しかし、内蔵ストロボの限界はある。外付けフラッシュを導入するとよい。 |
3.赤色の表現力は? |
Ans:G1では赤がぬめーっと張り付いたように表現されたり、目に映る赤とは少し違う色になってしまっていたが、画像比較3からも分かるように、G2では赤がほぼ自然に表現されている。 |
4.明るい場所では露出アンダー傾向か? |
Ans:露出アンダーの傾向はあまり見られないようだ。 |
5.ノイズリダクションが効く前の遅いシャッター速度で撮った画像にはノイズが見られるか? |
Ans:1秒程度のシャッター速度では、ノイズはでるが、気になるレベルではないと思う。 |
6.グリップの使い心地は? |
Ans:G1に比べて格段に握りやすくなっているが、贅沢を言えばストラップ通しの位置をもう少し考えるとさらに握りやすくなったと思う。 |
○カタログからは分からないG2の特徴 |
1.G1より少し大ぶり。やや丸い印象。起動が少し速くなった。 |
2.すべての動作がG1より少し軽快。 |
3.カメラのスイッチを入れると起動音がなる。(ちょっとかっこいい。) |
4.バリアングル液晶モニターがやや薄くなっている。 |
5.撮影直後、液晶に画像が表示されている間にSETボタンを押し、さらにDISPLAYボタンを押すとヒストグラム付きのプレビュー画面が出る。(わざわざ再生モードにしなくてもよい。) |
6.撮影直後、液晶に画像が表示されている間にSETボタンを押し、ズームレーバーを押すと画像が拡大される。(5と同様にわざわざ再生モードにしなくともよい。) |
7.P,Tv,Avモードでは、液晶を使い、シャッター半押しでピントを合わせ、*ボタンを押してFEロックをし、十字ボタンの←・→でプログラムシフトが可能に。(プログラムシフト=同じ露出のままで、シャッタースピードと絞りの組み合わせをかえること。) |
チューリップ |
つつじ |
ボタン |
G2+外付け420EX |
G2+外付け420EX |
G2+外付け420EX |
きれいに撮れました |
室内ストロボ撮影1 |
室内ストロボ撮影2 |
すっきりカラー |
くっきりカラー |
参考:オート |
すっきりカラー |
くっきりカラー |
参考:オート |