「OM-D E-M1X」タグアーカイブ

この春撮影した桜を一気に紹介します。

ご覧ください。

OLYMPUS CORPORATION E-M1X (150mm, f/5.6, 1/1000 sec, ISO200)
OLYMPUS CORPORATION E-M1X (150mm, f/5, 1/1000 sec, ISO200)
OLYMPUS CORPORATION E-M1X (150mm, f/5.6, 1/1250 sec, ISO200)
OLYMPUS CORPORATION E-M1X (150mm, f/6.3, 1/1600 sec, ISO200)
NIKON COOLPIX P950 (178mm, f/5.6, 1/1000 sec, ISO100)
NIKON COOLPIX P950 (116mm, f/5.6, 1/500 sec, ISO100)
NIKON COOLPIX P950 (8.4mm, f/3.2, 1/2000 sec, ISO100)
NIKON COOLPIX P950 (15.2mm, f/4, 1/2000 sec, ISO100)
NIKON COOLPIX P950 (24.1mm, f/4, 1/1000 sec, ISO100)
NIKON COOLPIX P950 (178mm, f/5.6, 1/800 sec, ISO100)
NIKON COOLPIX P950 (89.2mm, f/5, 1/800 sec, ISO100)
NIKON COOLPIX P950 (107mm, f/5, 1/800 sec, ISO100)

スズメのどアップ!

これぞ35mmフィルム換算で840mmの威力ですね。すぐ目の前にスズメやカモがいるようです。こんなに写るカメラであれば、一週間ぐらい山の中にいて、鳥を撮りまくりたいです。

OLYMPUS CORPORATION E-M1X (420mm, f/5.6, 1/800 sec, ISO400)
OLYMPUS CORPORATION E-M1X (420mm, f/5.6, 1/800 sec, ISO1000)

今年のまとめ

2月下旬にOM-D E-M1Xを購入しました。
すでに2500枚以上撮影しました。
使用レンズはもっぱら以下の望遠レンズです。鳥を撮ることが多いです。
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO/80-300mm相当(35mm判換算)
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO/600mm相当(35mm判換算)
手ぶれ補正、AF性能、連写性能すべて最高峰です。
高感度ノイズについては35mmフルサイズのイメージセンサー搭載機には敵いません。
差は少しだと思いますが。

OLYMPUS CORPORATION E-M1X (400mm, f/6.3, 1/800 sec, ISO1000)
OLYMPUS CORPORATION E-M1X (400mm, f/6.3, 1/800 sec, ISO2000)
OLYMPUS CORPORATION E-M1X (300mm, f/4.5, 1/800 sec, ISO200)
OLYMPUS CORPORATION E-M1X (420mm, f/5.6, 1/800 sec, ISO6400)

10月にLUMIX GX7 Mk3を購入。
画作りはG9 PROと同等ですが、AF性能や連写性能は劣ります。
しかし小さくて、気軽な街撮りには最適です。
物撮りもいけますね。レンズキットの17mmの単焦点レンズの写りが最高です。
レンズはLEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.です。
電動ズームレンズも後に入手しています。
来年はこれでバンバン写真を撮りたいですね。
以下はGX7 Mk3で撮影したものです。

Panasonic DC-GX7MK3 (15mm, f/1.7, 1/100 sec, ISO200)
Panasonic DC-GX7MK3 (15mm, f/1.7, 1/125 sec, ISO200)

最近、撮影にいけてません。

師走に入り、多忙で写真どころではありません。というか写真を撮る心のゆとりがございません。母の様態も思わしくなく、もしもの場合に備えるようにしています。自分に変な緊張感があります。

OLYMPUS CORPORATION E-M1X (420mm, f/5.6, 1/640 sec, ISO6400)

こんなかわいいアオジとか、まあカワセミでもいいんですけど、撮りたいです。