OM-D E-M1Xの高感度ノイズについて

私の主観で言えば、ISO1600から3200ぐらいが許容範囲です。低感度になれば高画質だと言えます。いろいろなサイトを見てもだいたい同様のことが書かれていますから、私の感覚でいいのかなあと思います。ただISO1600までは連写優先、解像度優先というノイズ低減のオプションがあるということを昨日知りました。今後、この機能を活用していきます。以下、参考までに海外サイト(DpreviewのOM-D E-M1Xのレビューより) の画質についての部分を引用しておきます。At base ISO the amount of detail capture from the E-M1X looks very similar to the larger-sensor Fujifilm X-T3. However the E-M1X is more susceptible to moiré due to its use of a Bayer-type sensor with no AA filter. As light levels drop, noise performance from the E-M1X matches the E-M1 II and G9 but, as you might expect, falls behind its better larger-sensor rivals. This difference is more noticeable the higher the ISO, but is rarely a huge difference, suggesting the sensor is out-performing some of those in its larger sensor peers.だいたいの意味ですが、『ベースのISO感度ではだいたいFUJIFILMのX-T3と同レベルに見える。ローパスフィルターがないので、モアレが出やすい。光が減少するとノイズに関するパフォーマンスはマイクロフォーサーズ機のE-M1IIあるいはG9と同じであるが、あなた方が期待しているように、大きなイメージセンサー(35mmフルサイズ)を搭載するライバルたちから見ると見劣りする。この傾向は高感度でさらに顕著となる。しかしながら、この差はほんのわずかである。なぜなら大きなセンサーを搭載するいくつか(のカメラ)よりも優秀なパフォーマンスをOM-D E-M1Xのセンサーは示すからだ。』

OLYMPUS CORPORATION E-M1X (420mm, f/6.3, 1/1000 sec, ISO200)
ふさふさのチュウサギです。
OLYMPUS CORPORATION E-M1X (420mm, f/6.3, 1/1000 sec, ISO200)
二枚ともRAW画像から現像したJPEGです。